2024年11月21日

長崎

B29DA02F-0BD6-487F-B5F6-B217140F3ED2.jpeg

こんにちは。



昨日は博多から長崎へ行ってきました。



0D234DFB-B090-4DB3-B177-1E89CECFD262.jpeg



473803F6-DBFD-47CB-9253-75E6E592B9A2.jpeg



長崎は起伏が激しく周りに山があり、坂が



かなり多かったです。



路面電車が走っていました。



E6EFB397-CA93-445B-BE4B-4E977E16C150.jpeg



C6CA2342-06A1-4B8D-A506-2E70BB8CC1F9.jpeg


駅から結構離れた場所に商店街がいくつか



あり、そこまで歩きました。




8C2378A5-FD1C-452B-8CDF-68C2D27D5F90.jpeg



D363A1D8-E9AA-41E2-8C8D-1E5B76FEA9B7.jpeg



商店街を奥の方まで行くと、かなりディープな



通りがいくつもありました。



BA456173-3B60-4D2A-8365-BDE65379AA51.jpeg


2E6DF2EB-C841-48C8-832F-1258BC66CAAC.jpeg


725AEF3F-DEBD-4017-A2AA-0849610BAD92.jpeg



30D012DA-81E9-46FF-92B8-CBDFA3533AA3.jpeg


E46534CA-09CA-443B-A4D0-2885E448A818.jpeg



もっと進んでいくと、中華街がありました。



68BD5A43-BCEE-4350-831B-B4CB9F340593.jpeg


4D1C0C90-3604-4379-9D0D-DC4B37097C47.jpeg


中華街まできて、長崎駅に戻りました。



路面電車でもいけるみたいです。



この街は今まで見た街の中で一番変わった



雰囲気があり強く印象に残りました。



中国のような雰囲気が少しありました。



必ずまた行ってもっといろいろな場所を



周ってみたいと思います。



原爆のことを思い出し、ネットで少し調べて



みました。



長崎の歴史を少し調べてみたいと思います。



今日から笹塚で4連勤ですが頑張ります。



作曲の方も期限を決めて頑張ります。




D788E9D3-FA83-4D5C-826F-1C55DDEAFAD7.jpeg
posted by Tomo at 11:33| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする