スマートフォン専用ページを表示
ソングライターのTomo(とも)といいます。作曲をはじめたばかりですが、作曲音源の公開やおすすめの音楽を紹介します。
2024年07月11日
こんばんは。
今日は笹塚へ応援へ行きました。
ダイエーの社長だった樋口さんの本を読み
ました。
ハーバードビジネススクールの過酷な勉強
の日々が印象的でした。
ビジネスレベルでの英会話や、アメリカの
ビジネススクールのMBAのケーススタディ
くらいの勉強の経験は必要なので、今後勉強し
ようと思います。
明日と明後日は休みなので作曲とどこか散歩
へ行きたいと思います。
posted by Tomo at 00:36|
Comment(0)
|
日記
|
2024年07月09日
こんばんは。
今日は西浦和へ応援へ行きました。
朝は松のやで食べてからミスドで読書しま
した。
ダイエーの社長だった樋口さんの本を読んで
いたら、ハーバードのMBA時代に500ケース
のケーススタディを2年間で毎日睡眠時間2〜3
時間でやったと書いてありました。
市販で買えるケースの本は100ケースちょっと
あるので勉強しておこうと思います。
明日は笹塚へ応援なので頑張ります。
posted by Tomo at 22:22|
Comment(0)
|
日記
|
2024年07月08日
こんばんは。
今日は笹塚へ応援へ行きました。
昨日は3時頃までダイエーの再建の本を読破し
ダイエーの社長だった樋口さんの本を読んで
ました。
ダイエーのもと社長代行だった人が指摘した経
営再建に失敗した3つの要因が最後に書かれて
いましたが僕はまったく別のひとつの要因が浮
かびました。
それはシンプルな要因のようで、それを解決
するための施策はいくつかあり、それぞれの
施策を実行して成果を出す作業はかなり大変な
内容になると思われますが、ダイエーの本質的
な再建には必須かと思われます。
この本は1冊が企業再生のケーススタディに
なっており、自分の戦略も明確になりかなり勉
強になりました。
日産やシャープの再建の本もあるようなので
読んでみます。
今日もかなり暑かったですが、おいしい
ラーメン屋さんを探してまた行ってみようと
思います。
護国寺のMENSHOへも久々に行ってみよう
と思います。
明日は西浦和へ応援なので頑張ります。
posted by Tomo at 22:45|
Comment(0)
|
日記
|
検索
最近のコメント
最近の記事
タグクラウド
カテゴリ
過去ログ
商品紹介