2023年11月30日

相鉄線

CF0A2C2E-CD48-4694-BD97-E203E5FFB1B0.jpeg

こんばんは。



今日は休みで作曲しました。




午後は元住吉という東急線の駅の商店街を



見てきました。




BEFC12C0-3433-4DE8-B6C1-F6E28735C887.jpeg




46305F01-7BF6-4DA1-A2ED-4C8CB3EA6773.jpeg


駅からは武蔵小杉のタワーマンションが



見えました。



ブレーメン通りという商店街がかなり長く




続いていて賑わってました。





5C912C87-246A-49F4-866F-871111F8BC19.jpeg


0FF169D8-6724-4D61-88E8-27D62FD48665.jpeg



本屋に入り、豆腐屋さんやペットショップ



などがありました。



4B755CDD-7C74-4B2B-96ED-C26491D513C6.jpeg


4A66B5D8-D163-4774-A6E3-28BE77D4959A.jpeg


2BBEF008-BE56-4540-86A1-C45F12B81A45.jpeg


駅の東側に川が流れていて、川沿いを歩き



ました。




3BF42E77-F772-4471-8361-E46521976203.jpeg


日吉駅まで歩きました。



23A8D36B-E5EC-4BF6-86C9-3985381B7036.jpeg


駅前が慶應大学の正門で雰囲気がありました。



駅の西側は商店街の通りがたくさんあり



塾がたくさんあり、慶應大学中心の街の



ように感じられました。




B9256ED8-5B27-4B5D-AC53-69BAE76AC8EE.jpeg


B7082904-D3C0-4759-A759-27FF1B0A81E9.jpeg


53B6CA44-95D1-4383-BAC1-CA5BDD58DEC8.jpeg


F0B634C3-CFE4-4326-ACD0-64E74B0180E1.jpeg


マックで資格の講座を1講座受講しました。




E8E98A28-6AB3-4743-865A-EBF5DE489615.jpeg


B3B44DF5-6C1C-41AA-9E4A-ABB848447D3D.jpeg


それから横浜でワイシャツを買い、



相鉄線で二俣川の商店街を見に行きました。




6959548D-71A2-4052-AC20-22FE2E7A2BF7.jpeg


二俣川はあまり商店街がありませんでした。



駅に相鉄線のグッズ売り場があり、



小さい頃乗っていた緑の列車の型がありました。



それから大和と町田をぶらっとして帰りました。



帰りの電車で時間の使い方の本を読みました。



仕事をしながら勉強や作曲をするには、時間の



使い方がかなり重要になってくるので、



平日は電車や仕事後も時間を捻出し、



休みもうまく時間を使い、資格の勉強や



作曲、仕事の提案書の作成などを頑張り



ます。




EE5670B5-66A1-4809-ACDA-255EC380B51C.jpeg
posted by Tomo at 21:58| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする