こんばんは。
今日は休みで作曲しました。
午後は元住吉という東急線の駅の商店街を
見てきました。
駅からは武蔵小杉のタワーマンションが
見えました。
ブレーメン通りという商店街がかなり長く
続いていて賑わってました。
本屋に入り、豆腐屋さんやペットショップ
などがありました。
駅の東側に川が流れていて、川沿いを歩き
ました。
日吉駅まで歩きました。
駅前が慶應大学の正門で雰囲気がありました。
駅の西側は商店街の通りがたくさんあり
塾がたくさんあり、慶應大学中心の街の
ように感じられました。
マックで資格の講座を1講座受講しました。
それから横浜でワイシャツを買い、
相鉄線で二俣川の商店街を見に行きました。
二俣川はあまり商店街がありませんでした。
駅に相鉄線のグッズ売り場があり、
小さい頃乗っていた緑の列車の型がありました。
それから大和と町田をぶらっとして帰りました。
帰りの電車で時間の使い方の本を読みました。
仕事をしながら勉強や作曲をするには、時間の
使い方がかなり重要になってくるので、
平日は電車や仕事後も時間を捻出し、
休みもうまく時間を使い、資格の勉強や
作曲、仕事の提案書の作成などを頑張り
ます。