2023年11月14日

相鉄線商店街巡り②

CF756415-0C4D-4BED-A3D2-A9F3DBDAE14F.jpeg

こんばんは。



今日は坂戸へ応援へ行きました。



朝は松のやで食べ、カルロスゴーンさんの



日産改革の本を読みました。



1CFABE1D-63AF-4E7C-B9FB-E7011B154222.jpeg



C13162EA-1A5D-46FE-AE5E-6E6EABC19ADC.jpeg



75A320D0-6D31-4995-A84B-BF6A2ADB9D5C.jpeg


昨日は鶴ヶ峰の商店街を見てから



天王町の商店街を見に行きました。




0E71D684-69A5-428F-B944-C81E7809C724.jpeg

C45C9A91-6E5B-48CB-B978-6BBD484FAADF.jpeg


7286B7F1-126E-40CC-ACE2-D88CF682B31B.jpeg



鶴ヶ峰から帷子川という川が天王町まで流れて



いて緑道沿いに歩けそうなので今度行ってみよ



と思います。



6E5864B4-D8DA-4560-ACF1-4A55715454F3.jpeg




テレミン商店街という商店街の先に




洪福寺松原商店街というのがあり短かったです




が、活気があり雰囲気がありました。




六角橋商店街と横浜橋通商店街と併せて



横浜三代商店街らしいです。



先日たまたま両方見に行けてよかったです。





CF7C8EAA-1267-4AC2-811E-CED74B18A23D.jpeg



128DF06C-7E27-4B33-98B2-91E24E6414E3.jpeg




昨日はまだ他の商店街も見に行ったのでまた書



きます。



明日は休みなので作曲を頑張ります。



商店街は地域によって歴史を感じ独特な



魅力があり、いろいろな商店街を見に行き



たいです。



料理店もそれぞれ独自の魅力があり、



いろいろな店へ行ってみたいと思います。



田舎の方のラーメンもいつか食べに



行きたいです。




CEB09D02-64E0-4464-821A-DBF1EBA89F56.jpeg


A7EC3673-5732-4275-B6F7-F9BAC670A7DC.jpeg
posted by Tomo at 20:55| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする