スマートフォン専用ページを表示
ソングライターのTomo(とも)といいます。作曲をはじめたばかりですが、作曲音源の公開やおすすめの音楽を紹介します。
2023年10月31日

こんばんは。
今日は所沢へ応援へ行きました。
朝は事業戦略計画の作り方という本を
読み、本社へ寄ってから所沢へ行きました。
新秋津から秋津まで乗り換えで歩きました。
秋津駅近くのやよい軒で朝ごはんを食べました。
昼はショッピングモールへ行きました。
ペットショップがなくなっていたのが残念
でした。

11月は2連休が2回あるので、作曲を頑張りた
いです。
明日は本社に寄ってから上福岡へ応援なので
頑張ります。
posted by Tomo at 21:15|
Comment(0)
|
日記
|
2023年10月30日

こんばんは。
今日は休みで作曲してました。
合間にセブンへ行ってコーヒーを飲みました。
夜は焼き鳥を買ってきてサトウのごはんと
食べました。
焼き鳥といえば、小さい頃希望ヶ丘の目医者
へ行った帰りに、駅前のアーケードの商店街
の入口にあった焼鳥屋さんでいつも何本か買っ
てもらい、立ち食いしました。
僕は皮が好きでいつも皮ばかり食べていました。
母はいつもなぜかレバーを食べなさいと言って
僕はあまり好きではありませんでしたが、よく
食べさせられました。
貧血気味でしたので、体力がつくみたいな
ことを言っていました。
祖母と希望ヶ丘へ行ったときもその焼き鳥屋さ
んの前でいつも焼き鳥を食べさせてもらいまし
た。
まだあるか今度行ってみようと思います。
合間に戦略の本質と中内攻のカバンもちの本の
続きを読みました。
それから提案書の流れをつくりました。
非常に論述のプロセスが難解ですが、重要な内
容なので、なんとか完成させたいです。
作曲はラブソングを1曲書こうと思います。
有名なアーティストは1曲はだれもが知る
ラブソングがあり、心に残るようなラブソング
を僕も書いてみたいです。
明日は所沢へ応援なので頑張ります。
調べてみたら、希望ヶ丘ショッピングセンター
というアーケード商店街の入口にあった
鳥正という焼き鳥屋さんでした。
店はまだあるみたいですが、アーケード商店街
は再開発でなくなってしまったようで
残念です。
この商店街の中も歩きましたが、強烈に
心に残っており、たまに夢に出てきます。
焼き鳥は今度食べに行ってみようと思います
希望ヶ丘ショッピングセンター 鳥正
希望ヶ丘ショッピングセンター
posted by Tomo at 22:09|
Comment(0)
|
日記
|
2023年10月29日

こんばんは。
今日は上福岡へ応援へ行きました。

グループの社長の戦略の本質という本を
読みました。
昼はヨーカドーへ行きました。
今日はフルーツサンドを売ってました。
それから金魚を見てきました。

夜はやよい軒でお茶を2杯飲み温まり
ました。

帰りはダイエーの創業者の中内功のかばん持ち
という本を読みました。
まだ途中ですがおもしろかったです。
明日は休みなので作曲を頑張ります。
posted by Tomo at 23:40|
Comment(0)
|
日記
|
検索
最近のコメント
最近の記事
タグクラウド
カテゴリ
過去ログ
商品紹介